YAY SUNA AWAJISHIMA サウナ利用規約

サウナのご利用については、以下に同意していただく必要がございます。

※施設のご予約者様が代表者となり、利用者全員に周知徹底をお願いいたします。
※ご利用の申し込みをいただいた時点で、ご利用者全員に同意をしていただいたとみなさせていただきます。

【破損・損害に関するご案内】

※万が一、サウナ設備・備品等に対し故意または著しい不注意による破損・汚損・紛失等があった場合、
修理・交換等にかかる費用をご負担いただくことがございます。

また、安全上重大なルール違反が確認された場合は、以後のご利用を中止させていただく場合もございます。予めご了承ください。

<サウナ利用のルール>

終了の際は、薪ストーブはそのまま放置してください

※自然消火を待ちます。薪ストーブの扉は必ず閉めてください。
※薪ストーブの下部ある空気調整扉も全て閉じると、空気が遮断されるため早期に消火します。

ストーブ周りは直接お手を触れないようにしてください

ストーブ、煙突部、ストーンは非常に高温になっています。素手で触ったり誤って手をついたりしないようご注意ください。

サウナ小屋の給気口は開けたままで閉じないでください。

※ストーブは室内の空気で燃焼します。一酸化炭素中毒には十分注意をしてください。
※気分が悪くなった場合は、すぐに外に出て水分を補給してください。

サウナは屋外に面しています。水着など着衣でのご利用をお願いします。

※水着、サウナ着の貸出はしておりません。お客様でのご用意をお願いいたします。

<注意事項>

・医師が入浴を禁じているお客様、禁忌症、急性疾患(特に熱のある方)、心臓病 、呼吸不全、髄不全、出血性疾患、高血圧、高度の貧血、その他の一般に病勢進行中の疾患、妊娠中のお客様はサウナ浴をお止めください。

・飲酒されていお客様は、サウナ浴をご遠慮ください。

・サウナ室でご気分が悪くなったお客様は、即ご利用を中止し、無理な入浴はお止めください。

・サウナ浴のあと、水風呂に入水される際は、心臓の遠いとこから順番にかけ水をしてから利用してください。

・十分な水分補給をしてご利用ください。

・可燃物(新聞・雑誌・タバコ等)の持ち込みは禁止です。

・サウナ室内への携帯電話・時計・めがね・アクセサリーなどは持込まないでください。高温になって危険です。故障の原因となります。

・コンタクトレンズを装着したまま長時間ご利用されますと、目に付着する可能性がございます。取外してご利用ください。

・サウナは大人のみ利用可です(小さなお子様のご利用はお控えください)

・サウナ内での飲食・喫煙は禁止です

・ロウリュをご希望の場合は、水のみを使用してください。水以外の液体(アルコールやアロマオイル原液など)は絶対に使用しないでください

サウナストーブの火の管理は自己責任でお願いいたします。薪の追加は適量を守り、絶対に無人にしないでください